とび出し注意
豊かな自然に囲まれたやんばる路。県道2号線、70号線を車で走らせていると「動物注意」の看板が目についてくる。ヤンバルクイナやカメ、イモリ、カエルなどの小動物に遭遇しないかとワクワクしながら速度を落としていると。道路の真ん中に体長20センチほどのトカゲを発見。車を測道に止め降りて道端に追いやろうと近づいてみたが、トカゲは固まって動かない。死んだフリでもしてるのかい?それとも木の枝になったつもりかい?どうみてもバレバレなんだけど。仕方ないので手で捕まえようとすると、ビックリして木々の茂る森へと逃げていった。それから車に戻ろうとすると、山の奥からヤンバルクイナの甲高い鳴き声が「キュッキュッキュッキュッー」と聞こえてきた。自然の森から吹いてくる風や音は心底から開放感に満たされる。生命のエネルギーを感じる宝庫だね。人間の勝手で作った山道。交通事故から動物達を守るためにも一人一人の意識が大切ですね。やんばる路は飛ばす道ではない。のんびり、ゆっくり自然を感じながら歩くように走るものだ。