てぃーだブログ › ユキヒロBlog

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年08月02日

ユキヒロ blog

8/2〜8/8 広島に行ってきます。
下記サイトで案内しています。よろちくわ!!

ユキヒロ ブログ
http://blog.livedoor.jp/yukihiro_okinawa/

ユキヒロ サイト
http://www.yukihiro-okinawa.com/  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 16:18Comments(2)

2008年08月01日

雲写

海、空、太陽、雲、花・・・風景写真を撮るのが好きです。雲はいろんな形や創造を膨らませてくれるから、見どころ満載だ。この雲を見た時は”竜巻”が起きたのかと思うほど、自然の脅威を感じたよ。夕焼けとの色合いと、灯りはじめた家々の頃合いが、ほのかに和みの風を運んでくれます。
右下の雲はウサギまたはネズミにも見えませんか。そして、カメ、ワニ、鳥のくちばし等々。。。瞬間、瞬間を大切に楽しんでいきたいですね。
今日から8月。みんなに最高の夏が訪れることを祈ってます!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:27Comments(0)

2008年08月01日

北海道からの涼

7月最後の夏風は木々の葉の揺らぎもないほどに弱く、灼熱の太陽は容赦なく肌や頭皮に刺しこみ、蜃気楼のカチャーシーです(どういうこと?醤油こと)しかし、うひひ、涼を呼ぶメロンが北海道から贈られてきたのだイェイ!毎年、この時期になると北海道・秩父別のファンからメロンが届くのです。ありがたいね〜なんとも言えない甘さと香ばしさが暑さを吹き飛ばし活力を与えてくれるのです。毎年、毎年ほんとうにありがとう!また、来年も一生よろしくお願いします(笑)

ラジオ「今日から明日へ」今週のゲストは「ネーネーズ」メンバー4人が勢揃いして賑やかに盛り上げてくれました。8/29に4年ぶりのアルバム「彩」をリリースします。みんなで応援して下さい。  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 00:47Comments(0)

2008年07月30日

730(あれから30年)

7月30日を沖縄では730(ナナサンマル)とも呼んでいます。右側通行から左側通行に変更されたことを指しているのです。戦前の沖縄は日本国内の他地域と同じく、左側通行でしたが、沖縄戦終了直後の1945年6月24日にアメリカにより右側通行に変更されました。

日本本土とは逆の右側通行であるという状況は、1972年の日本への復帰後も6年間続きましたが、ジュネーブ交通条約の「一国一交通制度」による条約遵守の立場から、1978年7月30日をもって県内全域で左側通行に変更されることになりました。

前日29日の夜10時から8時間後の翌30日の朝6時をもって自動車は左側通行になり、ボクは早起きして、浦添市城間の58号線で歴史の瞬間を見たのです。一夜にしてバスとタクシーが新車に変わり、右側にハンドルがありました。信号機も逆にあり、みんなノロノロ運転で緊張した顔で運転していました。交差点では事故が相次ぎ、渋滞が続いていました。

あれから30年。人口比率で車の所有台数は日本一。車社会の沖縄ですが、事故のない安全で住みやすい島であり続けてほしいと願います。

PHOTO:日産 ダットサン サニー1200(B110型)左ハンドル
家の近くで発見!現在でもごくわずかだけど、復帰前の左ハンドル使用車が走っているのだ。  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:22Comments(0)

2008年07月29日

ピースベル(HEIWAの鐘)

いよいよ、来週8/6「ピースベルフェスティバル広島」が開催されます。今、本番に向けて連日連夜、実行委員会の皆さんをはじめ、市民、スタッフ、出演者が懸命に準備を進めています。心から感謝感謝です。
今年は4会場(8/6広島、9/14沖縄、9/27長野、10/31名古屋)で「ピースベルフェスティバル」を開催することになりました。

このフェスティバルの目的は、芸術文化で平和の心を築いていくことです。「悲嘆よりも希望を」「諦めよりも挑戦を」との観点から未来に希望を抱けるような内要をお届けしたいと考えています。
戦争を起こすのも人間であれば、止めるのも人間です。その人間性を高めることが平和への原点だと思います。
人間が人間らしく生きていくためにも、魂を揺さぶる触発が必要だと思います。その意味において芸術文化は人と人を結ぶ慈愛の架け橋になることは間違いありません。

現代の物資主義や経済主義、個人主義を乗り越えるには、もちろん政治、経済、社会のシステムの変革も必要だと思います。しかし、最終的には、人間の「魂に訴える」しかないと考えています。人間の心の変革、精神の力の復興しかありません。そのためにも文化こそ革命の鍵であると考えています。

「平和だからこそ、こんなにも楽しい」平和の尊さ、大切さを育む楽しいコンサートにしたいと思います。  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 17:55Comments(0)

2008年07月28日

沖縄ツアー!!

いろいろお知らせです!!
まずはライブのお知らせから
8/30(土)東京・六本木「島唄楽園」PM7:30スタート♪新曲も発表しまーす!お楽しみに!!

2008 ユキヒロと行く沖縄ツアー
10/10(金)〜12(日) 2泊3日
ビーチリゾートホテルに泊まって、沖縄の海、空、太陽、ココロ、音楽を浴びてください!観光、ライブ、ビーチパーティー、ゲーム大会、ルームサービスライブ、など楽しさ満載!!ユキヒロがすべてエスコートします。今回のツアーに合わせて、沖縄を代表するバンドメンバーによるライブもご用意しました。最上級に楽しいツアーです。添乗員同行です。どなた様もお気軽に参加してください。詳細は後日お知らせします。お楽しみに!!
みんなで楽しい思い出を作りましょう!どうぞよろピクニック!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 01:05Comments(0)

2008年07月26日

ニフェーデービル!

昨日の「バンターハウス」ライブ盛り上がりましたね〜!みんなの笑顔がキラキラ輝いていて、すごーく楽しかったよ〜ありがとう!!あたたかい声援に感謝です!!
ピアノ:松元 靖/パーカッション:宮良和明/のアコースティック編成もイイ雰囲気だったでしょ。さすがだよね。これからもアコースティックサウンドの心地よさを奏でていきたいと思います。お楽しみに!!

台風が石垣島、台湾方面に向かっています。気をつけてね!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 18:09Comments(0)

2008年07月24日

オープン!!

ぷひゃ〜〜昨日は久々に飲み過ぎました(笑)
香港を中心とした日本食レストラン円グループが沖縄に進出し、昨日めでたく那覇新都心入口近く58号線沿いにオープンしました(拍手)!!
オープンパーティーではたくさんのアーティストがライブで盛り上げ、ボクも良明と一緒にガンガンビンビんに熱唱してきました。PM7時に始まったパーティーも気がつけば午前4時。。。みんなタフだよ。
今日はラジオの収録後、6時間かけてカット&カラーリング、その後、打ち合せ。
明日は「バンターハウス」でライブです!!昨日のリハもバッチリと仕上がりました。ピアノ:松元 靖/パーカッション:宮良和明/この3人でやるのは初めてです。すごーく楽しみなのだ。ぜひ遊びに来てね!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:42Comments(3)

2008年07月22日

大暑

最高にしびれる暑さで感激だね〜〜!!夏バテにはゴーヤーが効くさ〜!もっと効くのはユキヒロライブさ〜〜!!ユキヒロソングには活性水素がたくさん含まれているから心も体も元気になるのだイェイ(笑)!!

さて、今夏も熱〜〜いライブをお届けします。はじける夏を楽しく元気に乗り越えようぜイェイ!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:38Comments(0)

2008年07月22日

海の日

海に囲まれている日本も沖縄もその恩恵に感謝しなくてはいけないね。
以前にも触れましたが、沖縄は埋め立て占有率が大阪に次いで全国で2番目に大きいのです。ダムを作るために山を削り、その削った土を処分するために海岸を埋め立てたり、または大型ショッピングセンターやリゾートホテル、マンションの建設など経済優先のために海が犠牲になっています。埋め立てにより、潮の流れが変わり、珊瑚が死滅し、魚も減っています。ボクが子供の頃よりリーフが近くになっています。「ストップ・ザ・埋め立て!」これ以上、島を壊すな!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 00:38Comments(0)

2008年07月21日

誰でも夢がある

メジャーリーガー松井秀喜選手が雑誌のインタビューにこう答えていました。
「決して才能があったわけじゃない。しかし、その分、目標に向かって惜しみなく努力を続けた。夢を追い続けることに無駄なことは何ひとつない」「誰でも夢を持ち、追いかける努力をすれば非凡な才能が見つかるかもしれないと思う」「そして、もちろん今でも僕は夢を追い続けている」

甲子園、プロ野球、そしてメジャーと、夢の姿を進化させながら勇気と希望を与え続ける松井秀樹。松井だから、特別だからではない。誰でも努力をすれば・・・なのだイェイ!!

PHOTO:ますます、わんぱく絶好調のGooです!成長と共に高い所にも登れるようになり、いろんなものを落としまくり、散らかし放題の毎日です。。。でも可愛いから許せるのだ(爆)  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 00:01Comments(0)

2008年07月20日

ビーチパーリー

今日はお昼のイベントで歌ったあとに、ビーチパーティーに参加してきました。
香港からトラ、ゴリ、アレンが遊びに来てて、ミュージシャン仲間のカチンバ、パーシャクラブのメンバーも一緒になって即席ライブで大盛り上がりになりました。。。初めて吹いたトランペット。はじめは全然音が出なかったけど、根気よくあきらめずに吹くと、鳴り出したね!感激だぜイェイ!・・・うまくなりたいなぁトランペット。ミュージシャン仲間のビーチパーティーは楽器もいろいろあって賑やかで楽しいのだイェイイェイ!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 02:43Comments(0)

2008年07月19日

目標に向かって

日本人メジャーの先駆者、野茂英雄投手が引退を決意しましたね。ボクたちに多くの夢と感動を与えてくれた野茂選手にありがとう&おつかれさまと感謝を届けたいです。新人王、2度のノーヒットノーランなど華々しい成績と2度の右ひじ手術やマイナーへの降格と激動の人生の中でも「最後まであきらめずに挑戦」する姿に多くの人が励まされたと思います。野茂の挑戦に学びたいですね。新たな野茂の活躍にかんぱ〜い!飲も!!

PHOTO:砂浜のカメ。誰が作ったのでしょう。スバラカシイ芸術作品だね!
ウサギとカメのカメさんも、ひたすら目標に向かって歩んだのさ〜!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 00:53Comments(0)

2008年07月17日

野菜まつり

「ユキヒロの今日から明日へ」今週のゲストは「かでかる さとし」久々に会ったけど、ますますハイテンションで元気なトークを炸裂してくれたよ〜!
7/9にシングル「沖縄野菜まつり」をリリース。アルゼンチン民謡「花まつり」を「沖縄野菜まつり」に替え、ユニークなウチナーグチ(沖縄語)で歌い上げているのだ。デージ(とても)おもしろい曲です。みんなで応援してね〜!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:44Comments(0)

2008年07月16日

ピースベルフェスティバル

2008 ピースベルフェスティバルを広島、沖縄、長野、名古屋で開催します。
広島(8/6)、沖縄(9/14)、長野(9/28予定)、名古屋(10/31)
ボクがプロデュースする初の平和イベントですが「平和だからこそ、こんなにも楽しい」平和の尊さ、大切さを楽しく表現しながら、地域のみんなと団結して、音楽で平和の心を響かせていきたいと思います。

写真は本日16日、中国新聞に紹介された記事です。
東広島市志和町の住民有志による「ピースベルフェスティバル」実行委員会の模様です。西志和の有志に心から感謝です。ボクも西志和を自分の故郷として平和発信を奏でていきます。フェスティバルをとおして「やればできる」を子供達に証明し、平和の心を育み、みんなで新たな歴史を創っていきたいと思います。全国の皆さんのご声援をよろしくお願いします。
詳細は後日お知らせします。  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:51Comments(0)

2008年07月15日

竹のふし

「例えるなら、試練は”竹の節” 節があるから、真っすぐ伸びる。節が多いから、大きく伸びる」・・・イイ例え話しですねぇ。試練がないと大きく成長できないということだね!試練に感謝・・・その心意気だイェイ!!

さて、来週7/25(金)那覇・「バンターハウス」でライブを行います。キーボード:松元 靖/パーカッション:宮良和明/この編成のライブは初めてだけど、どんなサウンドになるか、すごーく楽しみなのだ!ぜひ遊びに来てね!

PHOTO:家から見える同じ空でも毎日が変化の連続。日々新たに挑み続けたい。
毎日同じことの積み重ねが、新たな進化を生む。ドラマは自分で創作できるのだ。  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:07Comments(0)

2008年07月14日

大好きな北海道

北海道と沖縄。北と南でも共通するところは結構あるんです。たとえば「タンク」北海道は灯油タンクが家の横に備え付けられていて、沖縄は水タンクが屋上に設置してあります。いわゆるタンク仲間ですね。そして「内地」本州のことを内地と呼ぶのも共通しているんです。その他アイヌ文化など、北海道とは親密な関係にあるのです。
先日、ライブや打ち上げを通してさらに親交を深めた「VOICE」も北海道の出身ですが、北の大地の大らかさを感じました。これからも北と南のアーティストで楽しい試みを展開していきたいと思いますイェイ!!

PHOTO:夏空の雲は爽快だ!今週も楽しい1週間を過ごしてね!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 23:36Comments(0)

2008年07月14日

高校野球

セミの大合唱が早朝から勢い良く聞こえてきます。ミンジャミンジャミ〜ンジャ!
夏の高校野球沖縄大会決勝は春センバツ全国制覇の沖縄尚学を浦添商業が5対2でやぶり、甲子園の切符を手にしました。まさかの結果というよりも、どちらのチームが勝ってもおかしくないほど、両チーム走攻守揃った強豪同士の対決でした。浦商の勢いと勝利への執念が沖尚を上回ったと思います。浦商の甲子園での活躍が楽しみです!!チバリヨー浦添商業!!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 00:26Comments(0)

2008年07月12日

VOICEライブ

桜坂劇場ホールでVOICEのライブにゲスト出演してきました。
VOICEのあたたかい人柄そして、優しいファンにに包まれたアットでホームなライブでしたよ。皆さんあたたかい声援を本当にありがとう〜!VOICEの歌、演奏、トーク、ハートすべて最高だね!!

今回の編成はパーカッションの宮良和明と二人だけの珍しい編成でした。なかなかおもしろかったよ!!



大好きなVOICEのために力の限り歌いましたイェイ!!



フィナーレは出演者全員でフィーバー!
左からえっちゃん、ヨッチさん、ユキヒロくん、ヒデさん、ケンさん
会場に来てくれた皆さんありがとう!これからもよろちくわ!

明日は具志川「ダニーボーイ」でライブです!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 01:24Comments(0)

2008年07月06日

暑く熱く

今日は那覇市・小禄南小学校で学校コンサートをやってきました。今回は6年生と保護者の皆さんで蒸し暑〜〜い体育館で90分たっぷり汗を流しながら楽しんできました。


夢の語らいほど楽しいものはないね!



今回のコンサートを企画・運営してくれたPTA、先生の皆さんです。
どうもありがとうございました!!

明日から東京です!
明日はフェニックスでイベントライブ、そして明後日8日は六本木「島パラ」ライブです。みんなに会えるのがすごーく楽しみさ〜!  


Posted by ユ キ ヒ ロ at 21:41Comments(0)